春になってぽかぽか陽気かと思いきや、梅雨入りかいっ!と思うような雨降りの日が続いていますね。
盛岡の石割桜も満開のようなので、おいしい食べ物を探しに散策したいと思います。
最近は個人的に、NHK朝ドラの「あんぱん」にはまっており、朝からあんぱんおいしそうだな~とついついテレビを見てしまいます。(皆さんは見ていますか?)でも、私はだんとつで「あまちゃん」が大好きです。
さて!
タイトルのアトリエ塗装。
何回かブログでも登場しているこのアトリエ↓

★気になる方はインタビュー記事もぜひご覧ください!
自分の家を建てるつもりなんてなかった私が、岩手に移住しマイホームをもった理由 – 住工房森の音(もりのね)
5月の連休明けにギャラリーをオープン予定なのですが、それに向けてアトリエの中をギャラリー仕様とするべく、全面塗装することになりました。
今日は荷物を少し移動して、いよいよ塗装の準備。
古い家具たちも年季が入っていて愛着が湧きます!!


天井・壁は現在「ラワン合板仕上げ」にしているのですが、これが果たして何色になるのか!?
(何色になるか、ぜひ当ててみて下さい!)
そして、お庭にある植栽たちもいよいよ本気を出してきています↓

植えた植栽に自然の雑草も混ざってきているのですが、なんだか馴染んでいます。
お施主様は草刈りが1番大変…💦と呟いておりました。

今月には塗装も完了予定なので、次回もお楽しみに。
*5/24(土),25(日)に見学自由の内覧会とマルシェの同時開催予定です♪詳細が決定次第、またブログ更新します!